J-Workout公認トレーナー
リサーチスタッフ
広島から上京してJ-Workoutでトレーナーをしている西部美由紀です。
私は単に英語が大好きで世界中の国の人と英語で友達になりたいという単純な理由で、
高校卒業後にアメリカのアイダホ州という田舎の辺鄙な場所へ移りました。
アイダホ州立大学へ入学し体育学部アスレチックトレーニングを専攻していました。
中学・高校時代にはバスケット部に所属。
その頃、足首や膝を怪我をすることが多かった事と、理科と体育が好きだった事がきっかけとなりアスレチックトレーニング(スポーツ医療の一種)を専攻することに決めました。
2007年に大学を卒業して、米国認定アスレチックトレーナーの資格を取得。
ワシントン州シアトル郊外の某理学療法クリニック・地元広島の某整形外科で就職したのち、東京へ上京し現在にいたります!
日本の整形外科でトレーナーとしてできることに"限界"を感じました。
自分のスキルアップとキャリアアップを目指しネットで東京のトレーナーの求人情報を探していたところ、J-Workoutを発見。
"KNOW NO LIMIT" という言葉が "自分の人生に制限をしてはいけない" という自分の人生観と一致。
渡辺先生が日本の病院ではアメリカの資格は通用せず、会社を設立したという経緯から、アメリカの大学を出た人が社長であれば、かならず分かってくれると期待も大きかったです。そして、クライアントの方々のブログやJ-Workoutの活動内容、アメリカの本社のウェブサイトを読んで感銘を受け、この中の一員になりたいと思いました。
「この人に会うだけでも元気になる!」と言ってもらえるような笑顔を絶やさないトレーナーであり続けるよう頑張ります!
自分の担当しているクライアントさんを歩かせる事を目標に一日を大切にします!!
そして、もっと『脊髄損傷』について勉強して、知識と技術の向上しいきます!
■スタッフ写真